皆さんこんにちは!ゆうころんです。
せどりをやるなら気になる商品の仕入先、売り先が気になるところですよね。それぞれの販売メリット・デメリット、どんなものがあるか等、こちらのブログを見れば簡単に分かるようにざっくりと3つに分けましたので一つ一つ解説していきます。
目次
店舗で仕入れた商品の販売先って何処があるの?とりあえず選択は3つです!
ネットフリマ(メルカリ、ラクマ)
こちらのネットフリマことメルカリ、ラクマを知らない方は今はいないのではないでしょうか?私はせどりをする前も不用品を販売しておこずかい稼ぎをしびっくりするものが売れていくので断捨離に最適でした。
ネットフリマのメリット
アカウントの開設や販売が単純で分かり易い。販売から売上獲得までとても早い
一度商品を探したり購入すると同じ系統の商品がおすすめで検出されてきます。また、完売商品だけを探すこともできるので、購入傾向なども把握することが可能です。
自分の不用品の販売やAmazonで売れにくい、「おまけ」や「限定品」「自然のもの」などを販売する事が可能です。いわゆる「0円仕入れ」が可能です。また、Amazonで販売する仕入先としてもお勧めです!また、梱包材が付いてくるのでそのまま使うことができたりする
ネットフリマのデメリット
販売相場が安いのと全ての商品が10%の手数料がかかります。購入者、販売者のマナーが酷いこともありトラブルも多くあります。購入、販売する際はきちんと文章にし自分を守る必要があります。
ヤフオク
一昔といったら怒られそうですが、私のお兄ちゃん世代が多く使っていました。私は当時若かったのであまり使うことがなかったですが、当時の彼などはジャンクバイクを購入し改造して売ってたりしてましたね(笑)
こちらはかなりAmazonに似ていますが、AmazonにはFBA納品があります。数量の販売なら問題ないと思いますが、500個以上の販売になったら一人でやることはとても難しいと思います。利益が出てきたら外注さんを雇うことを検討しましょう!
ヤフオクのメリット
手持ち金がそこまでかからなく、アカウントを複数活用し販売を伸ばすことが可能
ヤフオクのデメリット
個人間で全てを行なわなければいけない。(仕入れ、発送、入金管理、評価)そしてアカウントの作成に手間がかかる。集客がAmazonには劣る
Amazon
Amazonを知らない、買ったことが居ない人は居ないのではないか?というぐらいの知名度で集客力が比べ物になりません。そして利益率が高くライバルが居ない商品に出会うことが可能です。また登録されている商品はすぐに出品することができ、販売がすぐに可能となります。
Amazonのメリット
集客の必要がなく、利益率が高いです。また初めの大きな資金が無くてもスターストすることが可能です。またFBAを使うことが可能です!こちらは時間の節約となり、多くの手間を省くことが可能です。
※フルフィルメント by Amazon(FBA)は、Amazonの世界屈指の配送システムを活用し、 商品の保管から注文処理・出荷・配送・返品に関するカスタマーサービスまでを提供するだけでなく、Amazon.co.jpでの販売力を強化し、売上拡大を支援するサービスです。
Amazonのデメリット
ライバルが多いため、価格競争になりやすいです。値崩れしてしまい赤字になるなんてこともあります。また、Amazonセラーアカウントの開設がやや大変です。
その他
その他も一緒に見ていきましょう!私は購入したことはあるのですが、販売したことはないので簡単な報告となりますが、下記の販売方法もあります。
e-Bay、海外Amazon
e-Bayも海外Amazonも利益率が高いそうです。そしてライバルが少ないとのこと。しかし荷物の送付に時間がかかったり料金の送金に時間がかかったりなど、資金に余裕がない場合はお勧めいたしません。私も資金に余裕ができてきたらぜひやってみたい分野です!勉強もしていきたいと思います。ただ今はコロナの影響があり荷物が大幅に遅れておりリスクがあるのでお勧めできません〜私は様子見にしています。
AmazonFBAのサービス一択の理由
なぜここまでAmazon販売を進めるのか、なぜ私はAmazon販売をしているのかを詳しく説明させていただきます!
理由1 その場ですぐに商品登録が可能です。
95%位の確率で既に誰かが商品登録をしているため、その場で商品登録が可能です。※Amazon大口契約を結べば商品登録も可能です!
理由2 集客の丸投げ
一切こちらで宣伝をする必要はありません。これがとても楽です。自営業をやっていたらいかなる工夫をして宣伝しなければいけません。しかしAmazonは、商品登録さえしてしまえば、その時から売る事が可能です。大口契約すると管理&発送まで全て行ってくれます。最大のメリットかなと思います!
理由3 FBAの利用が可能
これは90%Amazonを利用することをお勧めする理由の一つです。
仕入れした商品をAmazonに送れば、その荷物の管理、発送、クレーム処理、返品までをAmazonが全て管理してくれます。(FBA)仕入れさえしていれば、稼げる仕組みとなっています。
また、「Amazonプライスマーク」が全て付くため、お客様はお急ぎ便を利用する事ができます。少し高くても早く手元に届いて欲しいというお客様はたくさんいらっしゃいます。その代わり、手数料が割高にはなりますが、時間を圧倒的に節約する事ができます。
※FBA納品をするためにはAmazon大口契約が必要で月額料金4900円
※小口契約の場合は手数料100円/毎回。ですが管理は全て自分
大口契約、小口契約に関してはまた詳しくアップいたします!
まとめ
どうでしたでしょうか?簡単ですが、私なりに良いと思うところをアップさせていただきました。
色々な副業の販売経路やそれぞれのデメリット、メリットを把握していただき、自分に合ったものをぜひ見つけてください!
ちなみに私は断然利益率が高くメリットが多いAmazon販売をお勧めします。少しでも皆さんの今後のAmazon販売について知識の足しになれば幸いです!
この記事へのコメントはありません。